1.セルシオ30 燃料切れランプ
走行中見慣れないランプが点灯した。
30後期を所有して初めて見たランプ。
それは燃料切れランプ!!
悪く言うと地味で目立たない。
良く言うとすっきりシンプルさりげなく
点灯。自分としてはこれぐらいでOK。
以前は毎週末給油していたのが、最近は
ある程度(半分以上)減ったら給油してる。
そのおかげで?!給油ランプを見ること
ができた。遠出したときにランプ点灯す
ると少し焦るかも。
給油のタイミングってどれが正しいの
でしょうかね。周りにヒアリングした
ところ、人それぞれだなと思った。
タイミングや店舗(石油メーカー)への
こだわりなど。
自分はENEOS、エネキーで給油して
いる。強いこだわりはなく、生活圏で
利用しやすい場所にあるから。
しかも全国的に店舗が多いしTポイント
や楽天ポイントとクレジットカードの
ポイントがダブルで貯まるので満足。
ハイオク単価110~120円/Lで推移して
くれるとありがたい。
2.セルシオ30 燃費について
ガソリン残量10Lになると給油ランプが
点灯すると聞いたことがある。
車種によって違うのだろうけど、
セルシオは??
気にしたことなかった。
走行可能90kmくらいで給油ランプ点灯
したので、セルシオ30後期の燃費から
計算するとガソリン残量10Lで点灯する
と思われる。
30後期の燃料タンク容量は84Lなので、
給油ランプ点灯してから給油すると、
余裕で1万円オーバーですね。
先日給油時のハイオク単価171円/L
いつまでこの高単価が続くのか・・・
せめて暫定税率25円/Lを廃止してもら
えないだろうか!!
セルシオの燃費については、以前の
記事を閲覧してもらえると嬉しいです。