1.セルシオ30 カスタム ランプ
セルシオ30後期のサイドウィンカーを、
LEDに交換した。電球を差し替える簡単
カスタム。
2.セルシオ30 カスタム 費用(税込み)
ヤフーショッピング
サイドウインカーランプトヨタセルシオ用LED(UCF30 / UCF31)(マイナー後) :LBH4-A-1004:LEDのマゴイチヤ ヤフー店 - 通販 - Yahoo!ショッピング
規格:T10 色:アンバー
1個490円×2個=980円
送料380円 合計1,360円
カスタム工賃 自分で実施
電球規格参考サイト
3.セルシオ30 カスタム 作業
ざっくりとした流れ。
・レンズカバーを外す。
・電球をLEDに交換、点灯確認。
・レンズカバーを戻してカスタム完了。
作業時間は、掃除をしても30分以内で
終わった。
3-1.レンズカバーを外す
レンズカバーは、後方から前方へスライド
させながら外す。かなり固くて苦労した。
3-2.レンズカバーとソケット部を分離させる
レンズカバーは、ソケット部を持ちひねると
外れる。
3-3.ソケット部から電球を外す
電球を引き抜く。
車体側の汚れが気になり掃除もした。上の
写真と比較すると、綺麗になったのが分かる。
3-4.LED球を差込む
LED球を差込み。極性は無いので、どちら
向きで差込んでも点灯する。差込んだら
ここで点灯確認しておく。
3-5.ソケット部にレンズカバーを組付ける
外したときの逆手順。ソケットをひねって
レンズカバーに固定される仕組み。
組付け後、車体に装着(はめ込む)。
3-6.最終点灯確認
昼間に撮影した為、分かりづらい・・・
4.セルシオ30 カスタム 感想
大きな変化がない為、感動もない・・・
しいて言うなら明かりがシャープに
なった気がする。なんかカスタムしな
くてもよかったような。
しかし、交換したという自己満足は得ら
れた。費用が安いので、興味のある方は
ぜひカスタムしてみて!