セルシオライフ

セルシオのカスタム、燃費、維持費、中古所有してからの体験および感想を発信!※記事内の作業は自己流の為、くれぐれも真似しないで下さい

セルシオ30 市販のコーティング剤 今回使用したのは?!

?![:contents]

1.セルシオ30 コーティング 概要

約半年ごとに市販のコーティング剤を使用

し、コーティング施工している。

今まで使用していたコーティング剤は、

呉工業 ルックスレインコート。

ルックス レインコート | 製品情報 | 呉工業株式会社

 

前回施工で使い切ってしまったので、今回

はシュアラスターのコーティング剤。

シュアラスター ゼロプレミアム

ゼロコーティングシリーズ最上級モデル 高撥水タイプで最高の艶・光沢性・耐久性を実現。 – SurLuster(シュアラスター)オフィシャルサイト

某量販店のセール時に購入しておいたもの。

280ml 税込み877円

2.セルシオ30 コーティング 内容

シュアラスター カーシャンプー1000を

使用し洗車をした後にコーティング剤を

塗布した。

濡れたボディに塗布してもいいみたい。

自分は洗車後しっかりとふきあげてから

乾いたボディに塗布した。

シュアラスターゼロプレミアム

3.セルシオ30 コーティング後画像  

コーティング後_フロント

コーティング後_リヤ

4.セルシオ30 コーティング 感想

つやは今まで使用していたルックスレイン

コートと同程度に感じた。

これだけつやつやになれば大満足です。

鉄粉除去し下地処理をしっかりやれば、

もっとつやつやな仕上がりになるのかな?!

 

コーティング後のボディがサラサラして

いるところが、ルックスレインコートと

違うなと感じた。

 

どちらも耐久6カ月だし、施工方法も同じ、

つやも同程度なら、どっちを使用しても

いいのかなと思う。

ただ、今回はかなり安く購入できたので、

ルックスレインコートより満足感が大きい。

使い切るのに2年くらいかかるけど、もし

興味深いコーティング剤が目についたら、

使い切る前に試してみるかもしれない。

 

古い車なので、ボディ表面は疲れている

だろうから、いつかはプロに下地処理から

コーティングをお願いしてみたいと思う。