セルシオライフ

セルシオのカスタム、燃費、維持費、中古所有してからの体験および感想を発信!※記事内の作業は自己流の為、くれぐれも真似しないで下さい

セルシオ30 維持費 6カ月点検とステアリング前後が動かない テレスコピックモーターが原因か?!

1.セルシオ30 維持費 6カ月点検概要

トヨタ ウェルカムサポート プロケア10

※10項目点検してくれる。

 

プロケア10の点検内容

1.ワイパー 2.室内 3.油脂類 4.エンジン

5.ライト類 6.下廻り 7.ベルト 8.ブレーキ

9.バッテリー 10.タイヤ

 

プロケア10以外に整備した内容

・エンジンオイル取替

・タイヤ空気圧調整

・ウィンドウォッシャー液補充

1-1.セルシオ30 6カ月点検費用

0円 

前回車検時のメンテナンスパック契約に

含まれている為。

1-2.前回車検時の記事

www.celsiorlife.com

1-3.セルシオ30 6カ月点検依頼店舗

千葉トヨタ アレス茂原店

アレス茂原店 | 千葉トヨタ自動車株式会社

2.セルシオ30 ステアリング動作不調

上下(チルト)には動くけど、前後(テレスコ

ピック)には動かない。手動でも前後は動か

ない。

 

セルシオにはオートアウェイ機能といって、

エンジン始動しようとすると、記憶した

位置にステアリングが自動的に移動し、

エンジンを切るとステアリングが最奥、

最高位置に自動的に移動する機能が装備され

ている。運転者の乗り降りをしやすくする

機能だと思う。

 

今回、オートアウェイ動作でも手動でも、

前後だけ動かない状態。上下(チルト)は正常。

 

メカニック担当の話では、テレスコピック

モーターの可能性が高いけれど、モーター

交換しても改善しなければ、その先の故障

が考えられるとのこと。

テレスコピックモーター交換の見積りは、

部品・油脂 約23,000円

技術料 約38,000円

合計 約62,000円

 

チルトモーターと違ってテレスコモーター

交換は、手間がかかるので技術料がこの

金額になるとのこと。

ネットで事前に調べたところ、確かに手間

がかかりそうだなとは思ってる。

モーターを掃除して直ったという事例の話

をしたところ、モーターなので掃除して

直る可能性はあるとのこと。

3.セルシオ30 6カ月点検 感想

今回の結論は、自分でテレスコモーターを

はずし、モーターを掃除してみる、改善が

なければ電話でディーラーにモーター注文

依頼するということになった。

現在、メーカーに在庫はあるので、数日で

届くとのこと。

 

面倒でも覚悟を決めて、自分でやってみよ

うと思う。いい経験になるしね。

改善がなければそのとき考えようかなと。

まずはモーターのはずし方を調べねば!

 

オートアウェイ機能があるので、モーター

の負担は激しいと思う。乗り降りする度に

毎回動作するんだからね。

理由はどうあれ、これで愛車をいじれる、

向き合えるので楽しみ。

正直、車いじりに慣れていないので不安の

方が大きい。やるだけやってみる!!

できるだけ早めに作業報告を更新したいと

思う。

www.celsiorlife.com