セルシオライフ

セルシオのカスタム、燃費、維持費、中古所有してからの体験および感想を発信!※記事内の作業は自己流の為、くれぐれも真似しないで下さい

セルシオ30 整備 ドリンクホルダー交換 自分でもできた!自分の体験を紹介

1.セルシオ30 整備 概要

久しぶりにドリンクホルダーを使用したら、

何かが違うなと違和感があった。

開く速度が速い!!記憶をたどる・・・

セルシオ20後期のときは、もっとゆっくり

で滑らかだった。30系になって速くなった

のだろうか???

 

全く記憶にないのが、納車時はどうだった

のかということ。とにかく異常かどうか

ディーラーへ相談。

やはり異常とのこと。ドリンクホルダーを

外して見てもらうも、原因はわからず。

解決するには、ドリンクホルダーユニット

を交換とのこと。

 

見積りをもらうと

ドリンクホルダーユニット 約12,000円強

技術料 約3,000円強

整備交換せずに帰宅。

 

このまま整備交換しなくても、ドリンク

ホルダーとしての機能は果たすので、不便

ではない。しかし!!正常動作ではないと

いうのがどうしても気にかかる。そこで、

ネット検索してみると中古品がけっこう

出回っているようなので、入手して自分で

交換することを決意。

1-1.相談先

千葉トヨタ アレス茂原店

https://www.chibatoyota.co.jp/alles/alles-mobara

2.セルシオ30 整備 費用(税込み)

ヤフオク

ドリンクホルダー 3,100円(送料込み)

整備交換工賃 自分で実施

3.セルシオ30 整備 作業例

今回は動画で紹介。

素人の作業例なので、真似しないように!

youtu.be

4.セルシオ30 整備 感想

自分で交換できたこと、ドリンクホルダー

が正常動作にもどったことで達成感と喜び

が両方感じられた。

自分で交換してみてよかった!!

 

最初はパネルを外せるか不安だったけど、

力加減とコツがわかってからは、淡々と

作業したって感じ。ドリンクホルダーの

異常ってレアなんじゃないだろうかなん

て考えながらね。

 

ドリンクホルダーを木目調にラッピング

したり、カスタムする場合も部品を外すと

思う。なので、この記事をきっかけに、

自分でやってみようって気になってくれた

ら嬉しい。自分でやると愛着が増すので、

やれそうならやってみることをおすすめ

する。

www.celsiorlife.com