セルシオライフ

セルシオのカスタム、燃費、維持費、中古所有してからの体験および感想を発信!※記事内の作業は自己流の為、くれぐれも真似しないで下さい

セルシオ30 カスタム バニティランプ LED 自分でカスタムした経験を紹介

1.セルシオ30 カスタム ランプ

セルシオ30後期のバニティランプをLEDに

交換した。電球を差し替える簡単カスタム。

フロントだけでなく、後部座席にも2個所装備

されている。フロントは電球1個ずつ、後部は

3個ずつ。

2.セルシオ30 カスタム 費用(税込み)

楽天市場

【楽天市場】T6.3×31 ハイパワーSMD3連 白 / ホワイト T6.3x31 【バニティランプ】 12V 車 LED バルブ 高品質3チップSMD【孫市屋】●(LF03VW):LEDのマゴイチヤ楽天市場支店

T6.3×31mm LED 約4,400円

カスタム工賃 自分で実施

電球規格参考サイト

車種別電球適合表|株式会社小糸製作所|市販製品情報

3.セルシオ30 カスタム 作業

ざっくりとした流れ。

・レンズカバーを外す。

・電球をLEDに交換、点灯確認。

・レンズカバーを戻してカスタム完了。

 

まずバッテリーのマイナス端子を外す。

相変わらず、自分は外さず作業した。

くれぐれも真似しないように!!

 

工具は精密ドライバーのマイナスを

使い、レンズカバーを外した。しかし、

ドライバーだと傷つけるリスクがある。

なので、心配ならマスキングテープ等で

養生する。あとはプラスチック等、金属

ではない道具を使うのが傷防止、予防に

なると思う。参考までに。

f:id:ucf-celsior:20201002142132j:plain

フロント純正

f:id:ucf-celsior:20201002142202j:plain

フロントLEDに交換後

f:id:ucf-celsior:20201002142218j:plain

リヤ純正

f:id:ucf-celsior:20201002142238j:plain

リヤのレンズカバー

f:id:ucf-celsior:20201029143546j:plain

リヤのレンズカバーと電球をはずしたところ

写真の赤丸箇所、レンズカバー外す際に折ら

ないように注意!強引に外そうとしない!

蓋開けるボタン押すと赤丸箇所のツメが

引っ込むので、ボタン押しながらレンズ

カバーを外すこと。

f:id:ucf-celsior:20201002142316j:plain

リヤLEDに交換後

f:id:ucf-celsior:20201002142334j:plain

リヤのレンズカバーを戻したところ

 4.セルシオ30 カスタム 感想

明るい。他のルームランプと同じホワイトに

なったので、統一感がで出て想像通り。

ところで、このランプ、皆さんの使用頻度は

どうだろうか?自分はほとんど使用しない。

使用頻度が少ない箇所でも、カスタムした

満足感は得られる。それは、セルシオが好き

で趣味だから。この一言につきる。

 

この30系は、ランプをLEDにするくらいで、

エクステリアや大がかりなカスタムはしない

予定。極力純正を維持し、セルシオの良さを

堪能したいと思っているから。カスタムより

整備をしっかりやり、長く乗りたいと思う。

ucf-celsior.hatenablog.com